ORGAMARKET KOKURA
~からだも笑顔に~
無農薬 農家直営の自然食品店
About
Shopping
Cooking Information
サトイモの味噌汁
<
サトイモのおいしい食べ方 TOP6 サトイモの味噌汁
>
基本の里芋の味噌汁の作り方と、美味しく作るためのポイントをご紹介します。
材料(2人分)
里芋:中3~4個(正味200g)
だし汁:400ml
味噌:大さじ2
ねぎ:適量
■作り方
1)里芋の下準備
・里芋は皮をむき、小さめの一口大に切ります。
・ぬめりを取るために、塩もみするか、熱湯でさっと茹でこぼします。
2)だし汁で煮る
・鍋にだし汁と里芋を入れ、中火にかけます。
・沸騰したら弱火にし、里芋が柔らかくなるまで10~15分ほど煮ます。
3)味噌を溶く
・火を止め、味噌を溶き入れます。 再び弱火にかけ、温めます。
・沸騰させると風味が損なわれるので注意しましょう。
4)仕上げ
・器に盛り、小口切りにしたねぎを散らして完成です。
■調理のポイント
里芋の選び方
・皮にハリとツヤがあり、ひげ根が少なく、ずっしりとした重みのあるものを選びましょう。
里芋の下処理
・塩もみ or 熱湯で茹でこぼすことで、ぬめりを抑え、味が染み込みやすくなります。
・里芋は切ると変色しやすいので、調理直前に切るのがおすすめです。
だし汁
・昆布や鰹節からとっただし汁を使うと、風味がアップします。
・市販のだしパックを使う場合は、里芋の風味を活かすために、薄めに作るのがおすすめです。
味噌
・味噌の種類によって風味が変わるので、お好みで使い分けてください。
・赤味噌を使うと、コクのある味わいになります。
具材
・今回は基本のレシピですが、きのこや豆腐、油揚げなどを加えてアレンジするのもおすすめです。
里芋の優しい甘みと、だしの風味が合わさった、滋味深い味わいをぜひお楽しみください。
営業日 月・火・水・木・金・土
店休日 日・祝日
営業時間 10:00~18:30 (土曜日は11:00~17:00まで)
〒802-0071 福岡県北九州市小倉北区黄金1-4-5
TEL 093-967-8025 または 080-1618-7640
ORGAMARKET KOKURA
オーガマーケットこくら
E-mail
info(@を入れてください)orgamarket-kokura.com